今日は何の日−5月 2日(金)−    日を whatday.cgi V1.6 by kikuchisan - 改造2004.6 by 吉田 -  戻る
何の日・行事今日が誕生日の有名人
八十八夜
郵便貯金創業記念日
緑茶の日
1991年 加藤みづき(女優) (34歳)
1986年 内山眞人(俳優) (39歳)
1984年 大沼遼平(俳優) (41歳)
1981年 佐藤利奈(声優) (44歳)
1979年 源純夏(水泳・競泳選手) (46歳)
1976年 山村宏樹(プロ野球選手) (49歳)
1975年 デビッド・ベッカムさん(サッカー選手) (50歳)
1972年 野村祐人(俳優) (53歳)
1971年 武蔵丸光洋(力士・第67代横綱) (54歳)
1968年 笛吹雅子(アナウンサー) (57歳)
1967年 大川七瀬(漫画家) (58歳)
1964年 河合克敏(漫画家) (61歳)
1960年 小島健二(DualDream・歌手) (65歳)
1956年 秋本康(脚本家) (69歳)
1952年 夏木マリ(女優) (73歳)
1948年 鮎川誠(ミュージシャン) (77歳)
1939年 なべおさみ(タレント) (86歳)
1937年 正岡道一(セシール社長) (88歳)
1937年 大倉舜二(写真家) (88歳)
1904年 ビング・クロスビー(米・歌手・俳優) (121歳)
1729年 エカチェリーナ2世(ドイツ・ロシア皇帝) (296歳)
歴史・出来事
0713年 元明天皇が諸国に『風土記』の編纂を命じる
1213年 和田義盛が挙兵。和田合戦
1638年 将軍家光が諸大名に隣国出兵の禁を緩める
1875年 東京と横浜で郵便貯金業務開始
1885年 尾崎紅葉が『我楽多文庫』を創刊
1906年 医師法公布。医師が開業許可制から免許制に
1913年 カリフォルニア州議会が排日土地法案を可決
1945年 ソ連軍がベルリンを占領
1948年 サマータイム実施、評判悪く1952年に廃止。
1967年 ラッセルらが「ベトナム戦犯裁判」を開廷
1977年 東京に大学入試センターが設置される
1995年 野茂英雄がメジャーリーグデビュー